いつもご利用いただきありがとうございます。
酒舗 清水屋の営業予定は下記の通りです。
【小海本店】
営業時間:9時半~19時(水曜、日曜定休)、電話:0267-92-2044
休業日:9/7(日)、9/10(水)、9/14(日)、9/17(水)、9/21(日)、9/24(水)、9/25(木)、9/28(日)
【佐久平店】
営業時間:11時~19時(水曜定休)、電話:0267-88-7830
休業日:9/3(水)、9/10(水)、9/17(水)、9/24(水)、9/25(木)
※9月25日(木)イベント参加につき両店舗臨時休業いたします。
現在清水屋で一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
☆彡くわしくはこちらから
https://shimizuya.info/news/20250809.html
熟した果実のような穏やかな香り、まろやかで旨口。
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:2,970円(2,700円+税)
使用米 :長野県産ひとごこち
精米歩合:70%
地元の米と酵母で仕込んだジューシーで旨みたっぷり柔らかな秋あがり。
720ml:1,870円(1,700円+税)
1800ml:3,465円(3,150円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:長野D
品の良い香りと熟成感。澤の花らしい品のよさをまとった食中向けの秋酒。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,575円(3,250円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:50%
使用酵母:10号
2022年、蔵の復活とともに生まれたお酒が2年の熟成をえて再登場。旨、甘、酸、苦の絶妙なバランスに熟成によるコクが加わり、しっかりした味わいに。
720ml:1,870円(1,700円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:60%
2022年、蔵の復活とともに生まれたお酒が2年の熟成をえて再登場。ジューシーで優しい甘味と酸味に、熟成によるどっしりとした味幅が魅力的。
720ml:2,090円(1,900円+税)
使用米 :山恵錦
精米歩合:50%
翠露ならではの香りに熟成した芳醇な旨みがバランスよく広がります。秋刀魚やきのこと一緒にお楽しみください!
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,850円(3,500円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:59%
酒米の王様山田錦を使用。熟した果実のような旨味と酸味。最初は冷やして温度変化を楽しむのも◎。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,960円(3,600円+税)
使用米 :山田錦
精米歩合:59%
使用酵母:長野D
実りの秋に近づき、丸みと味わい深さが増した純米酒。燗にすることで口当たりが一層優しくなり秋の味覚である秋刀魚などの「うま味」を引き立たせる逸品。
720ml:1,499円(1,363円+税)
1800ml:2,999円(2,726円+税)
使用米 :吟ぎんが
精米歩合:60%
使用酵母:静岡
山田錦の上質な米の旨味が、熟成により一層ふくよかになった、季節限定酒。
720ml:2,750円(2,500円+税)
1800ml:5,280円(4,800円+税)
使用米 :山田錦
精米歩合:50%
山田錦35%純米大吟醸のオリを絡めた、爽やかさと旨さを兼ね備えた純米吟醸のうすにごり。
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:3,300円(3,000円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:麹米50%・掛米55%
ナヌークはイヌイットの言葉でシロクマの意。引き締まった酸味とフルーティーな香り、華やかさと十九らしい繊細な酸味ですっきりな味わい。
720ml:2,365円(2,150円+税)
1800ml:4,158円(3,780円+税)
使用米 :長野県産出羽燦々
精米歩合:35%
使用酵母:AK38
販売場の名称及び所在地 | 酒類販売管理者の氏名 | 酒類販売管理研修受講年月日 | 次回研修の受講期限 | 研修実施団体名 |
---|---|---|---|---|
酒舗清水屋 小海本店 小海町小海4285 |
鈴木萌子 | 令和5年1月23日 | 令和8年1月22日 | 佐久小売酒販組合 |
酒舗清水屋 佐久平店 佐久市長土呂1244 |
鈴木暁彦 | 令和5年1月23日 | 令和8年1月22日 | 佐久小売酒販組合 |